例会&講演会

第416回 例会  受付開始しました。

イベント概要説明

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。第416回例会および分科会を開催致します。 受付は近日中に開始予定です。

主催

(公社)日本分析化学会 高分子分析研究懇談会

日時

2023年10月03日 13:00~2023年10月03日 17:30

会場

Web会議_WebEx

懇親会会場

開催いたしません

内容詳細

第416 回例会 プログラム

<日時>2023 年 10 月 3 日(火) 13:30~17:20 (受付 13:00~)

<開催形式>Web 会議形式(WebEX)

<プログラム>
13:00~13:30 受付

13:30~13:40 開会のあいさつ 菅沼委員長(帝人株式会社)

13:40~14:40 【受賞講演】 座長:菅 駿一(株式会社コーセー 研究所)
生方 正章 様(日本電子株式会社)
「GC-TOFMS スペクトルに対する機械学習を用いた構造解析手法の高分子
材料への応用」

14:40~14:50 --休憩—

14:50~15:50 【招待講演】 座長:志波 智子(ユニチカ株式会社)
宮田 智衆 先生(東北大学多元物質科学研究所)
「高分解能電子顕微鏡法の基礎と高分子材料観察への応用(仮)」

15:50~16:00 --休憩—

16:00~16:20 【職場(自己)紹介】
西原 智史 様(日本ゼオン株式会社)

16:20~17:10 ブレイクアウトセッション

17:10~17:20 閉会のあいさつ 菅沼委員長(帝人株式会社)

<参加費> 無料 
*会員の方のみの参加となります

<WebEx 参加マニュアル>
https://pacd.jp/storage/900d651488ee793d1799e0b4c7ebe66d.pdf

<問い合わせ先>
HPの右欄「本学会に関するお問い合わせ」より、問い合わせ項目に「例会&講演会」を選択しお問い合わせ送信ください。
例会担当:(株)バイオクロマト島田