主催公益社団法人 日本分析化学会 高分子分析研究懇談会 日時2023年11 月 9 日(木)~2023年11月10日(金)
会場つくば国際会議場 茨城県つくば市竹園 2 丁目 20 番 3 号 つくばエクスプレス つくば駅 徒歩 10 分
内容詳細
発表形式:(COVID-19の感染状況によって変更になる場合があります。)
討論を重視するため,発表はすべてポスター発表のみとし,これに先立って 2 分 半の口頭による概要説明を行います。このほかに特別講演を予定しています。優 秀なポスターへの表彰を予定しております。
発表プログラム:プログラム 研究発表会申し込み方法: - 発表内容には既発表のものを含んでいても構いません。また,新しい試みであれば,研究途中のものでも差し支えありません。
- 高分子分析研究懇談会ホームページからお申し込みください(近日中に申し込み開始予定)。ホームページからの申し込みができない場合には,下記に問い合わせてください。
- 講演要旨執筆要領はホームページに掲載します。(近日中に掲載予定)
- ポスター発表のプログラム編成は実行委員会に一任願います。
発表申込締切: 7 月 7 日(金)(MY PAGE から申込) →申し込み終了しました 発表要旨締切: 8 月 25 日(金)(MY PAGE から提出) →締め切りました
ショートプレゼン締切: 10 月 20 日(水)口頭による概要説明の資料提出(MY PAGE から提出) →締め切りました
配布資料締切(配布希望者のみ):10 月 20 日(水):ポスター、配布資料(MY PAGEから提出) →締め切りました
ポスターパネルサイズ:横1800mm×縦2100mm
参加申込締切: 11 月 8 日(水) 前日までに申し込み・参加費および懇親会費振込がない場合は参加できませんのでご注意ください。 研究発表申込先: 高分子分析研究懇談会ホームページ ( http://www.pacd.jp/ ) その他: 発表者は第 28 回高分子分析討論会の参加登録もお願いいたします。 参加費 予約登録(10 月 20 日締切) 一般:¥10,000-, 学生:¥2,000- 直前登録(10 月 21 日以降) 一般:¥14,000-, 学生:¥3,000- 懇親会費 ¥4,000- *予約登録締切の日程(10/20)は、ぶんせき誌 5 号掲載(10/13)より延びました。
企業協賛について:企業協賛依頼書 企業協賛についてご質問のある場合 ホームページ左側メニュー「本学会に関するお問い合わせ」より、 「高分子分析討論会」を選択してご質問をお送りください。
著作権について:本討論会の要旨について,著作権は主催者 講演(スライドやポスター)資料について、著作権は本人
要旨集について:発行日(Web版ダウンロード)は、2023年11月2日(木)です。⇒ダウンロードできるようになりました。 要旨集が発行されるまでは新規性を喪失しません。 特許出願の際は、下記の特許庁ホームページを参照のうえ、 専門家である弁理士もしくは知財部署にご相談いただきますようお願いいたします。 https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/patent/index.html
問合せ先: 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田 1-1-1 学校法人 明治大学 理工学部 応用化学科 本多 貴之 電話:044-934-7212 ホームページ左側メニュー「本学会に関するお問い合わせ」より、「高分子分析討論会」を選択してご質問をお送りください
|